»Instagram で毎日新しい情報を発信♪

    楽天証券 オススメポイント 7選

    • URLをコピーしました!

    つみたてNISAを始めたいんだけど…どの証券会社を選んだらいいのか分からないんですよね…。

    まーしー

    どの証券会社がいいのかって選ぶの難しいですよね。この記事では楽天証券のオススメポイント7選をご紹介しますので、自分の目的に合っているか判断してみてください。

    投資の達人になる投資講座
    目次

    1.キャッシュレス決済でポイント還元

    ①楽天カード

    楽天カードを使って決済することで0.5%の還元を受けれます。

    還元率は1%➡0.2%➡0.5%と経緯をへて今の還元率になりました。

    最大5万円まで0.5%の還元を受けることができます。

    ②楽天キャッシュ決済

    楽天カードとは別に楽天キャッシュでも決済が可能です。

    注意点としては楽天キャッシュ積み立てにすることによりポイントが付与されるのではなく、楽天キャッシュに楽天カードからチャージした際にポイントが付与されますので、間違えないようにしましょう。

    ですので、ポイントが付与には楽天カードが必要になりますので投資を始める前に作成しておきましょう。

    画像出典:楽天証券

    楽天カードと楽天キャッシュはそれぞれ0.5%の還元を受けることができます。

    【楽天カード最大5万円×0.5%】+【楽天キャッシュ5万円×0.5%】で合計10万円まで0.5%還元。

    毎月10万円をキャッシュレス決済するとSBI証券のゴールドカード1%還元と同等水準になります。

    オックスフォードインカムレター

    2.楽天銀行との連携で金利アップ

    楽天証券と楽天銀行のこうざ連携サービス「マネーブリッジ」を設定することで大手銀行の100倍の金利0.1%の利息を貰えます。

    100万円の預金残高があれば税引き前で1000円貰える計算です。

    大手銀行、地銀などではあり得ない金利ですので、必ず楽天銀行を開設し口座連携をさせましょう。

    画像出典:楽天銀行

    3.マネーブリッジで入手金が簡単

    楽天証券では楽天銀行との口座連携サービス「マネーブリッジ」を設定することによって、証券口座と銀行口座のお金の行き来が非常に簡単になります。

    本来は証券口座に手動でお金を振り込まなければならないのですが、マネーブリッジを設定しておけば楽天銀行にお金を入れておくだけで買付余力として反映させ、そのまま投資することもできます。

    また、つみたてNISAで増やした資産はいつか使う時が来ますが、売却したお金はそのまま楽天銀行の口座に入金されます。

    ですので、証券口座から銀行口座に振り込むという手間もなく、ストレスフリーに老後を過ごすことが出来ます。

    画像出典:楽天証券

    4.ポイントで投資が可能

    楽天証券では投資信託の積立でポイントを貰えるだけではなく、貯めたポイントを投資に使うことが出来ます。

    現金を使わずに投資が出来ますので、投資が怖いという方でも気軽に始めることが出来ます。

    また、ポイントを補填して使わなかった現金は今の自分の好きなことに使うことで人生を豊かにすることも可能です。

    5.管理画面が見やすい

    楽天証券は現在人気のネット証券の中で1番管理画面が見やすいと思います。

    探したい情報の場所が分からなくても、なんとなく進んでいくと見つけられる感じです。

    その度に楽天証券の管理画面はスゴイな!と感心しています。

    これなら投資が初めての投資初心者でも使いこなせると思います。

    画像出典:楽天証券
    EV戦争の覇者(動画プロモ)

    6.売却方法が3パターンから選べる

    投資を始められる際に売却のことは考えられたことはあるでしょうか?増やした資産はいつか使う時が来ると思います。

    売却方法で有名なのが「4%ルール」というものがあります。これは、増やした資産を運用しながら4%ずつ切り崩すことによって資産を長持ちさせるという手法です。

    その4%ルールに対応すべく、楽天証券では3パターンの取り崩し方法を選ぶことが出来ます。

    ①金額指定

    金額指定とは毎月指定した金額を受け取る売却方法です。金額が固定されるため売却する口数が変化します。

    メリット:毎月決まった金額を受け取ることが出来るので、生活費の計画が立てやすいです。

    デメリット:金額をベースに売却するので、相場が下落した際には多くの口数を売却してしまうことになります。

    画像出典:楽天証券

    ②定率指定

    定率指定は毎月の保有口数に対して指定した倍率で売却していく売却方法です。

    メリット:毎月の保有口数に対して定率で売却するため、相場下落時に口数を多く売却する心配がなくなります。

    デメリット:毎月の保有口数に対して定率で売却するので、基準価額が変動することで受け取りの価格が毎月変動します。

    画像出典:楽天証券

    ③期間指定

    最終受け取り年月をして、保有口数を売却回数で等分して売却していく方法です。

    20年間受け取りたいと思ったら、20年×12か月=240か月となるので、設定当初の保有口数を240で割って取り崩していきます。

    メリット:いつまでお金が貰えるかが分かるので、老後資金全体の計画が立てやすくなります。

    デメリット:毎月の売却する保有口数は決まってきますので、基準価額が変動することによって貰える金額も変動します。

    画像出典:楽天証券

    このように楽天証券では資産形成をした後の選択肢も豊富にあります。

    SBI証券では現在「金額指定」しかできません。ここもどちらにするかの大きな判断材料になると思います。

    EV戦争の覇者

    7.SPU対象で楽天証券のポイント倍率アップ

    「楽天ポイントコース」と「マネーブリッジ」を設定して

    ・投資信託を月30,000円以上のポイント投資(1ポイントでも利用すればOK)で+0.5%

    ・米国株式を円貨決済で月30,000円以上のポイント投資(1ポイントでも利用すればOK)で+0.5%

    この2つをクリアすることで楽天市場でのお買い物が+1%のポイント還元を受けることが出来ます。

    普段から楽天市場を利用している人にとってはお得なサービスです。

    以上が楽天証券のオススメポイント7選ですた。皆さんの証券会社選びの参考にしていただければ幸いです。

    不明な点があれば、インスタグラムからDMもお待ちしておりますのでお気軽にお尋ねください。

    その際はブログを見た!と言って頂けるとスムーズに始められることが出来ますので、よろしくお願いします。

    投資の達人になる投資講座

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次
    閉じる